カートをみる マイページへログイン ご利用案内 お問い合せ お客様の声 サイトマップ

社長の想い(4)~農家ネットワークへの想い

BUNTETU STATEMENT

平成のコメ騒動を覚えていますか?日本のコメが手に入らず、見たこともないタイ米に戸惑う日々…
あれから四半世紀あまりが過ぎた2020年産のコメの生産量は、遂にコメ騒動の93年産を下回りました。
不作が理由ではありません。消費減に応じて作付けが減り、今の水準が定着したのです。
深刻なのは、それでもコメは余っているという事実です。

私たちは数年前、故郷である『秋田の農業を守るために』会社を立ち上げました。 奮闘悶絶の日々を過ごしながらも、少しずつお客様からの御支持を頂くことができ、どうにか農業人としてやっていけるという確信を持てるようになりました。
しかし、もはや地元や地域というこだわりを持ち続けることが正しい選択だと思うことは出来ません。
いま日本の農業は、本当の危機に瀕しています。

他方、世間で農業振興に関する話題の多くは、最新技術の活用や、話題性のある派手なものばかり。
農家の立場で言わせて貰えれば、そんなものは望んでいないのです。
真の問題はとてもシンプルで、「このままでは農業では食べいけない」というただ一点に尽きます。
肝心な問題の具体的な解決策のない上辺だけの議論が、農家と関係ないところで続いています。

私たちは、創業以来一貫して、お客様への「直接販売」にこだわりました。
これまで卸売は一度もしていませんし、今後も決してしません。農家に不利だからです。
一般に、スーパー等の小売店に並んでいる農産物の価格の内、農家の取り分は半分以下です。
もちろんその中から、苗や肥料など経費を払わなくてはいけません。
お客様が購入する小売価格を上げずに、農家の収入を増やす方法は「直販以外ない」と考えたのです。

いまの私たちには、農業人として、企業として、創業時とは違う風景が見えています。
地域や産地にこだわるのではなく、日本全国のまだ農業を諦めていない農家たちと連携しよう!
これまでの経験を活かし、お客様と農家をつなぐ全国的なネットワークをつくろう! 地域商社やマッチングサイトなど・・・産地と消費地をつないでくれる企業やサービスはたくさん増えたけど、結局のところ搾取する人が変わっただけ。
やはり農家自身が立ち上がらなくては、何も始まらないのです。

ここから、私たちの挑戦の第二幕が始まります。
国に保護され、でも市場に搾取され、自立できなかった農家の挑戦。
やっぱり不安は大きいです。ここまで築いてきた私たちの会社も倒れるかもしれません。
でも、仮に失敗してバカだと笑われても、ここには希望があります。日の丸農業は確実に前進します。
私たち農家にとって、明るい未来を想像できることは、幸福なことです。
100年先の日本人に誇れると信じて、進んでいきます。

水菜土農園

ページトップへ